TweetDeckのどこにトレンドはあるの?
1. 左下の「➕」をクリック
2. ポップアップ内の「Trending」をクリック
TweetDeck側もこのアップデートをプッシュしたいのか、Trendingだけに「New」バッジが付いていますw
以上の手順で、「トレンド」のカラムを追加することができました。簡単!
どうアップデートされたか
アップデートされる前は、Trendを押すとポップアップが出てくるだけでした。それでは(´・ω・)ノシ
なにかの募集をかけるような投稿をすると、リプライが一気に付く事があると思います。また、バズったツイートを開くとリプライが連なっていて、それを一覧で保存しておきたいこともあるのではないでしょうか。 今回は、「ついすぽ」と「Twitterのめっちゃ高度な検索」のふたつのツールを使って...
皆さんご存知Yahoo!リアルタイム検索。 ぼくもアプリダウンロードしてますが、バズってるツイートをプッシュ通知してくれる機能は面白いですね! さて今回は、そんなYahoo!リアルタイム検索の知られざる使い方を紹介します。 基本的な使い方 まずは基本から。...
2019年1月現在、特殊なツールを使わない限り、特定のツイートをRTした人をすべて取得することはできません。 「でもなんとかしてRTした人をすべて取得したい!」と思って、なんとか見つけた方法をご紹介します。 最近だと、ZOZOTOWNの前澤友作さんが「100万円を10...
バズっているツイートには、他の方からの「お約束リプライ」がいくつか付いてますよね。 「ちょwwwお前有名人じゃんwww」 「このツイートはRTランキング○位です!」 「……疲れからか黒塗りの高級車に……」 また、バズったツイートを投稿された方自身も、宣伝としてリプ...
Twitter検索で認証済みアカウントかどうかでフィルターをかけられる検索オプションがあるってご存知ですか。 今回はこの検索オプションの使い方を、認証済みアカウントの説明から丁寧にお届けします。 認証済みアカウントとは? Twitterのユーザーネームの横に青チェッ...
今回はTwitterの「トレンド」についてのお話です。 Twitterのトレンドとは? Twitterのヘルプページによると「今まさに注目されているトピック」とのことです。 Twitterのトレンドについてのよくある質問 Twitterのトレンドでは、世界で「い...
Googleを使えばInstagramを検索することも可能です。 完璧ではありませんが、今回はその方法をお届けしたいと思います。 そもそもInstagramのURLって? アプリではURLは表示されませんが、PCからだと見ることができます。ぼくが見つけたURL...
みなさんTwitterしてますか。今回はTwitterのURLに着目した、ギークでトリビア満載な内容です。 Twitterでよく見る一般的なURL 最もメジャーなURL3選です。 https://twitter.com/ ご存知Twitterのトップページです...
正月の真っ只中、皆様いかがお過ごしですか。今回はTwitterで使えるツールの紹介です。どれもかゆいところに手が届く素晴らしい一品ですので、参考にしてもらえたら嬉しいです。 Followerwonk Followerwonk: Tools for Twitter Ana...
Twitterにモーメントってありますよね。ツイートがいくつかまとめて見られるようになっているあれのことです。 今回は、このTwitterモーメントの歴史と、その検索方法についてしたためます。 モーメントの歴史 初めてモーメントが登場したのは2015年10月6日。米...