Facebookページのいいね数を国別にする

※Facebook社のAPI変更に伴い、この方法は使えなくなりました……昔話としてご覧くださいませ。

最近仕事でFacebookにも関わるようになり、そのときに破った壁の話です。それでは、参考サイトから早速いきましょう。

参考サイト

【その1】
RとFacebook Graph APIであのサイトのファン層を可視化する - データサイエ「ソ」ティストは語る
【その2】
Facebookページの国別ファン数の確認方法

Facebookページのいいね数を国別にする

その1とその2をいい感じに抜粋して、手順をもう少し丁寧に書いていきます.
  1. いいね数を国別にしたい Facebook ページのURLをメモ
  2. Find my Facebook IDにアクセスして検索窓にURLを入力、出力される数字をメモ
  3. グラフAPIエクスプローラ - 開発者向けFacebook にアクセスする.
  4. ページ右上の「トークン…」というボタンをクリック
  5. プルダウンメニューの一番下「ページアクセストークンを取得」を選択
  6. 自分のアカウントでログインして、とりあえずOK連打.ログインが完了
  7. ページ中央部「アクセストークン」と書かれたところの下に「GET▶」みたいなところがあるので注目!
  8. 右側にテキストボックスがあるので2でメモした数字/insights/page_fans_country?period=lifetimeと入力して「▶送信」
  9. 結果が下の窓に出ます。JPとあるところが日本での「いいね」数になります。
これで日本でのいいね数が分かりました。

このTipsの使いみち

グローバル企業などの場合、各国でページを開設してるケースがあって、それをちょっと設定するとページの合計いいね数を「各国のページのいいね数の合計」で表示できるんです。

たとえば、米トヨタへのいいね数が10万、日トヨタへのいいね数が15万のとき、ちょちょいと設定すると、日米どちらのページのいいね数を25万にできるわけですね。

この何が問題かというと、例えばエンゲージメント率を計算するときに、日本語の投稿しかしてないのに海外のファン数も含まれることになり、そのFacebookページを過小評価してしまうことになります。

こういう状況にぶちあたったときは、上で述べたような方法で「日本のページだけへのいいね数」を調べるようにしましょう。現場からは以上です!